2019年11月29日金曜日

CK45 ターボ フライホイール 点火


CK45,CK44はイモビがついてるんで44,45のハネース+ECUは使用しない予定です。


エンジンとECUが合わない時点で点火はしてもタイミングがでたらめで走れないことは

間違いなくフルコン制御で点火を制御するつもりでした。

しかし莫大な予算と自分では完全に理解しきれないフルコン・・・。

やっぱり自分で理解し制御したいので却下。



一番手っ取り早くできる方法はフライホイールを使うECUと合わせ

搭載するエンジンに合わせて加工する。

しかし発電だのワンウェイだの色々な絡みがあります。

今回はベストな組み合わせが見つかりフライホイールのキーの加工し

ピックアップ位置を合わせオフセットすれば行けるところまで

もって行けたのでフライホイールのキー溝加工しました。


専門の業者に加工してもらったので深さ幅とも流石です。

ハーネスも少し作業すれば点火の確認できる所までは

来てるので後一歩です。



2019年11月24日日曜日

CK45 ターボ スロットルボディ+マニホールド


CK43 ターボでも同じ事してますが加給すると接続の弱いところ

締め込みが甘いわけではなく根本的に持たない部分があります。


加給しても0.5程度では抜けないのですが

自分の仕様では常時最低1.0以上かけるんで無理なんです。


抜けの部分はマニホールド、スロットルの接続部のインシュレーター部分。

ターボのパイピングで使うような強力なバンドで止めれれば抜けづらくなるんですが


掛が浅いのと抜け止めがないので結局抜けます。


無理なこところはゴム部分を撤去して溶接直付けしてます。

清掃も含め溶けそうなものは外し溶接してます。

強引ですが抜けたらNAと違い激遅なんで抜けは許されません。

2019年11月23日土曜日

CK43 500ターボ ドラレコ

富士を走ったり出かけるときはSONYのアクッションカメラを前後付けてるんですが

録画ボタン押し忘れ、充電切れ、メディア入れ忘れで撮れてない時も多々あります。




今回譲ってもらったドラレコは前後同時録画でカメラも小さくてカッコいいので

しっかり取り付けました。


フロント
もちろんがフレームに固定してあるんでカバーばらしも楽。

 リア
キャリアに固定

モニター
画像では見ずらいですが走行中も結構見れます。

富士走行動画

撮り逃しがないのが良いですね。


2019年11月21日木曜日

CK45 ターボ インタークーラー


5月から製作ストップしていたCK45ターボ再作開始します。

CK43ターボで色々と改善点も発見したので手直しもあるので

先ずは確実に走行したら外装とタイヤと当たるであろうインタークーラー手直し。


改良前
タイヤと隙間、指一本

改良後
角度を付けて上にも上げてます。

ついでにブローオフ取付。

次回はスロボ→インマニ直付け溶接等々


2019年11月17日日曜日

CK43 500ターボ MAX ZONE を終えて


とりあえず無事にブローなく帰ってきて富士では水温上昇もなく

クーラントの吹きも無かったので大丈夫かなとは思うのですが

オイル交換するまでは安心できない。

オイル交換時に微量の減りしかなく、ブローバイも全開数本した割には少なく


フィルターにゴミ、欠片等も無くOKぽい。


しかし翌日、ターボ化でいろいろと教えてくれてる車のチューニングショップに

行く際にA/Fアイドルで激薄ありえない数値を出したので

即戻り・・・。

アイドル、低負荷時、薄くレーシングで濃くなるのメインインジェクターが怪しかったので

ばらして簡易清掃。バッチリ直りました。

その後、結果を伝えに行き機械無くても洗浄できる方法教えてもらいました。



今回の500ターボは
結果、街乗り、全開走行も可能のレベルに出来たと判断しても良いかなと。


422ターボと494ターボの2台製作し感じた
バイクのNA改ターボ仕様の肝は

・燃料ポンプの強化
・調整式ターボ用レギュレータ
・スキッシュ撤去(圧縮調整)
・排気量(単気筒)に合ったタービンサイズ


まだまだ細かい事、勉強しなきゃならないことありますが
1年半で少し完成度が上がったことに満足してます。






2019年11月14日木曜日

MAX ZONE mini 2019 最終戦 結果


今日は朝から雨だったのですが走行時はドライ状態でした。

結果は自己ベスト更新で179.402でした0.6足らなかったのが悔やまれますが



ブローも抜けも無く無事生還できたので満足な出来でした。


CK43エンジンは結果フルチューン状態で燃調の仕上げと

駆動系のセッティングでギリギリ180は行けそうな感じです。

今後の予定は

CK43完成は燃調熟成と駆動系の見直しと

メインはCK45-DOHCの製作になりそうです。



2019年11月13日水曜日

明日は最終戦 11/14 MAX ZONE mini 2019 ベルト切れ




明日は2019最終戦、ギリギリ製作も間に合って、そこそこ走れるようになった。

しかし駆動系のセッティングはしてなかったんでチョイ重めで走ったのですが

全開で伏せたらレブってしまってベルト、ブチ切れ。

今までは状態の悪い純正ベルト、社外ベルトでも切れた事は無かったのですが


見事粉々です。プーリー側には絡みもなくクランクも無事だったので

バラシてメンテナンスしてウエイト調整で

全開でレブまで200残し位に調整しました。

ブローしなきゃ、そこそこの数字は出るんじゃないかと思いますが

パワー上がった分で駆動系見直さなきゃならなかったですが

そこまで時間なかったんで暫定、前回のままでアタックです。



2019年11月6日水曜日

CK43 500ターボ 燃調&吹き抜け


ツーリングを無事に終えて平日の夜にセッティング中・・・

コンビニでリセッティング中にクーラント臭いなって思ったんですが

吹いてなさそうだし水温も上がらないから平気かなって思いきかせていたのですが

日曜日に近場に行った帰りに水温が100℃超えたので路肩に停車して覗いたら

見事に吹き始めて得意のレッカーで帰還。


センサーでファンが回るり始める水温は一定なんで普段見たことがない数値が出れば

吹き抜け決定とみて間違いないですね。

まぁサクッと降ろしてガスケット交換はして復活していますが

今回は風量があるんでガスケット交換する際にヘッド側を摺合せしました。

少しは違うかな・・・?

吹き抜けで開けざる負えなかったのですが

自分の考えている燃調で合っているのかピストンは大丈夫なのかが

気になっていたので開ける口実が出来て良かったかな。




自分が進んでる方向性は間違っていない感じが見れ良かったです。

アイドル、低負荷 12.5
中負荷 11.5
フル加速、全開時 10.8

それ以外に開度調整で開け具合によって補正も入れてます。